2024年転職体験談
2024年4月までSES企業でITインフラエンジニア(NW➡クラウド/サーバ/ミドルウェア)3年半勤めてました。過去の経験記事 何故転職することになったか ・他の現場で自社の人が飛んだことによる望まない案件へのアサイン(尻拭い)・クラウド案件業務をしたかったがなかなか希望に沿うことがなかった。・技術的にもっとクラウド/サーバ案件に携わって向上したかった。・年収300万円代から少しでも上げたかった。
2024年4月までSES企業でITインフラエンジニア(NW➡クラウド/サーバ/ミドルウェア)3年半勤めてました。過去の経験記事 何故転職することになったか ・他の現場で自社の人が飛んだことによる望まない案件へのアサイン(尻拭い)・クラウド案件業務をしたかったがなかなか希望に沿うことがなかった。・技術的にもっとクラウド/サーバ案件に携わって向上したかった。・年収300万円代から少しでも上げたかった。
はじめての試みでnote書いてみた笑 本当はITエンジニアだから技術的なことを出したほうがいいんだけどさすがにニッチすぎるのとquitaで書けばいいと思ってる。 あと人生を変えるのにITエンジニアの技術じゃなくて交流とかコミュニティを紹介するほうが自分の人生の刺激と新しい価値観にふれることができるからそこの人生を変えるきっかけになるかなと思いました。 だから、僕が外国人コミュニティパーティを色々回 […]
amigoって何? 世界10カ国以上から参加者が集まる国際交流会 月によって場所も変わるイベント
tokyo pub crawlって何? これも国際交流パーティです。今までの紹介したものと違う点は3つのバーまたはクラブに行くイベントです。お酒をガバガバ飲みたい人と国際交流と日本にない雰囲気を味わいたい人にはおすすめです。
tokyoinfoって何? これも国際交流パーティのの一つで主にバーとクラブに行ったりするイベントです。これは日本人の友達の紹介で知りました。
Gaitomoって何? 英語が話せない日本人と日本語が話せる外国の方との国際交流パーティ